素人の血統字面考察 クライウィズジョイの14
外れていたらごめんなさい。この仔古馬になってから良くなるタイプかも。
クライウィズジョイの14 17歳10番仔
累代はダイワメジャー×トニービン×Always Run Lucky×Irish River×Northern Dancer
クロス Northern Dancer4×5
Always Run Lucky 主な勝ち鞍 USA-G3 ボールドルーラーS
うん、この血統で一番気になるのがAlways Run Luckyですね。コパノリチャードが代表例のダイワメジャーに好相性のトニービンと名牝アンティックヴァリュー一族と素晴らしいところばかりなのですが、この血統部分の1/8が悪い方向に出ないか…と。ある血統評論家の方が、Always Run Luckyの血がディープ産駒の兄サトノノブレスでさえ切れ味よりしぶといタイプにと評されていましたので猶更かも…。
プラス面はダイワメジャーで有効と言われているDroneはありませんが、ナスルーラ色が濃くてプリンスキロ・トムフールを3代母のオールドスタッフが内包していますのでここも過去に活躍馬出しているので良さそうですね。トニービンのみだと欧州色が濃いので、母系に米国のスピード溢れる血で補っているのは良さそうです。
兄弟も9頭いて6頭が中央勝ち、サトノノブレスが重賞勝ちヒカルオオゾラも獲得賞金1億越えていますので、堅実ながらも大きいところを目指せる母系ですね。
そして、冒頭の古馬になってから…ですが、兄弟がサトノノブレス以外が2歳に勝ち上がっても3歳春低迷で秋以降2勝目がそこそこいるのと、BMSトニービン自体もコパノリチャード以外は3歳戦になってから良績を挙げているタイプが結構目立つ過去のサンプルから2歳戦から活躍して目指せNHKマイルとのイメージはちょっと…ですね。
馬体に関してはトモの迫力がありますので、素人には良さそうに見えます。繋ぎの短さは、短距離馬志向ということで。
« 素人の血統字面考察 シャラントレディの14 | トップページ | 素人の血統字面考察 ヒシエンジェルの14 »
「血統・配合勉強対象馬」カテゴリの記事
- 素人の血統字面考察 クライウィズジョイの14(2016.04.24)
- 素人の血統字面考察 マイネナデシコの14(2016.04.21)
- ケイアイファームさんの15年産駒(2015.06.22)
- 札幌トレーニングセール(2015.05.31)
- 配合勉強タイムレメロディ(アコースティクスの13)(2015.05.04)
コメント